CoCシナリオ「炭鉱の金糸雀と蜥蜴食らう時鳥」【SPLL:E196513】
- ダウンロード商品無料¥ 0
- ダウンロード商品有料¥ 1,000
□概要 システム:CoC6版 セッション時間:ボイセで8時間程度 PL人数:2人 舞台:大正(1921年の冬頃) シナリオ形式:異能力 × 人外 × 伝奇ミステリ 難易度:低 必須技能(二人共無いと困る):目星、図書館 振る機会のある技能(無くてもよい):心理学、歴史、追跡 使用サプリメント:マレウス・モンストロルム(任意)、クトゥルフと帝国(任意) □HO壱:金糸雀 ▼概要 華族、老舗の大商家、もしくは資本家の家系に生まれた高等遊民。労働せずとも遊んで暮らせる程の財があり、読書や恋愛といった趣味に生きてきていた。だがある日、生死の境を彷徨い特殊な力を手に入れた。それ以来、人が“見えず”日常生活では常に目隠しをしている。この力はあなたにとって忌まわしい物であり、以来治す手立てを探している。 ▼能力について あなたは病気、或いは事故によって心肺停止状態から蘇生された。 死後の世界に数分間触れていた後遺症だろう。現在の自分の奉公人であるHO弐以外は、人が世にも恐ろしい怪物にしか見えなくなったのだ。それ以降、外出時は目隠しをして生活している。 HO弐だけが普通の姿で見えるのは、HO弐が普通の人間では無いかららしい。事件を解決するようになり、そういった普通ではない浮世離れした存在を知るようになった。 ただ問題はそれだけでは無い。稀に夢を見るのだ。誰かが殺される夢を、殺される人物の視点で。自分を殺してくる人物も決まって怪物の見た目をしており、夢を見るだけでは犯人が誰かは分からない。 そしてこの悪夢は、事件が解決するまで終わらない。殺された者の怨念でも受け取っているのかもしれない。だからこそ悪夢を終わらせる為に、探偵の真似事をしているのだ。 普段目隠しをしてはいるが、外す時がある。それは一矢報いようとする殺人犯から自分の身を守る時である。眼は人が怪物に見える欠点はあるが、明滅している光の点を一突きすると一撃で殺せるのだ。 □HO弐:時鳥 ▼概要 HO壱の家に仕えている奉公人。目隠しをしているHO壱の為に身の回りの世話を行っている。HO壱が事件を調べる時は、あなたがHO壱の目となっている。 ▼能力について あなたは人を食らって人に化ける「ショゴス」という怪物である。食って化けた人は心優しい医者で、記憶を引き継いだあなたは自分のしたことに心を痛めた。それからは化けた人と同じように医者をし、人を助けていた。 そこで人が怪物に見えてしまうHO壱と出会う。怪物に見えない自分に身の回りの世話をして欲しいと頼まれ、人の助けになるならと誘いを受ける。何より自分の正体を知っても怪物と言われなかったのが、嬉しかったのかもしれない。 あなたは普段は人の姿をしているが、いつでも本来の姿に戻ることが出来る。本来の姿に戻ったあなたは無類の強さを誇る。人を守るためならその力を存分に振るうだろう。 □注意 本作品は歴史的事実を元にした架空の伝奇風シナリオであり、登場人物に対する意図的な批判や史実との完全な一致を意図するものではありません。作者の創作により構築されたフィクションであることをご理解いただき、物語をお楽しみください。
□追加コンテンツ
同人サークル「臨界極まりて時を越えるレタス」のメンバーからこのシナリオの追加コンテンツも販売されています。 是非こちらも購入の検討お願い致します。 ▽NPC立ち絵(差分含め合計9枚) ショップ名:shichirin-illust 価格:¥1000(賽ノ目日和4期間中は¥700で販売) URL: https://shichirin-illust.booth.pm/items/5842732 ▽ココフォリア部屋素材(シナリオテキスト、NPCステータス入力済み) ショップ名:鋼鉄重工/fe2+ya 価格:¥500 URL: https://fe2ya-open.booth.pm/items/5842503
□あらすじ
労働をしなくとも遊んで暮らせるだけの資産を持つ家庭に生まれるも、家業を継ぐ気がなく退廃的な趣味に溺れる者達を、大衆は羨望のまなざしで高等遊民と呼んだ。 そんな高等遊民の中で、殺人事件の調査を趣味にしている者がいた。その者は使用人を引き連れ、常に目隠しをしているなんとも面妖な格好をした高等遊民で奇異や畏怖の念を込められ、こう呼ばれていた。 「嗜好探偵」と。 これは人が“見えない”者と、人“ならざる”者の物語。
□内容
・トレーラー ・シナリオ本編 ・シナリオ資料 ・シナリオ公開概要(無料) ・シナリオ本編サンプル(無料) ・利用規約(無料) ※ココフォリア部屋素材とNPC立ち絵は別売り
□更新
10月31日 販売開始 ・賽ノ目日和4期間中は¥1000→¥800で販売 11月4日 値段変更 ・賽ノ目日和4終了に伴い、価格を¥800→¥1000に変更 ※シナリオの修正などがあればこちらに修正日時を記入しておきます。
□権利表示
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」